1/27(金)泥沼4連敗<デイトレ結果>
日経平均 27382(+0.07%)、マザーズ 770(▲0.81%)
・日経平均はインテルの時間外急落を受けて時間と共にグロースが沈んで辛うじてのプラス着地
・グロースと海運が売られた一日の中で銀行が後場高値を追ったことでバリューの海運は持ち直す
・マザーズ銘柄は一部を除いて結構厳しい陰線ひいたところ多い
お疲れさまです。厳しい!ナスダックも調子よかったし、サイクル的にもインテルなかったら今日はグロースの一日になったはずでしたが、時間と共に伸びてきたのは銀行と鉄。高値圏の銀行、鉄はここからの上値追いについていくのは難しいんですが、そういう銘柄がしぶとかったりするんですよね。
海運がレーディング格下げで急落セクターになっていましたが、これは今後配当期日に向けて結局拾われるとして、今日は個人好きなチタニウム系が邦チタ決算でチャート崩したのが意外とマザーズに効いたんじゃ、と思ったりしてます。好決算の信越もハイテク敬遠の地合いから寄り後は伸びませんでした。
デイトレは半導体ダメでも今日はグロースっという前のめりポジションが完全に裏目。sansan、エムスリー、ラクスなどで爆死でした。ポジション控えめでこれだけやられるのはほんとどうかしてます。今週1勝4敗。勝つのむずかしい。
<結果>▲92,000(今月+498,000)
保有;2銘柄
デイトレは甘くない
ここキレずに堪える、正念場。
今週もお疲れさまでした。
1クリックがブログ更新の励みになります!↓ ↓

株式ランキング

-
前の記事
1/26(木)案外落とされた<デイトレ結果> 2023.01.26
-
次の記事
1/30(月)連敗とまらず<デイトレ結果> 2023.01.30